情報セキュリティ 基礎知識と実務対応
ビジネススキル
- その他
取り返しのつかない事態になる前に、今すぐ準備できることを学ぶ


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◎ |
セミナー内容
- コストをかけず情報資産を守る方法を学ぶ
-
人手不足から情報セキュリティを専門に担当できる人材がおらず、総務や若手社員に管理業務を任せて
いる企業は多いかと思います。しかし、担当者の多くは専門知識がないため、行っている対応は、セキュ
リティソフトを入れているだけという場合も多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは情報セキュリティの担当者として知っておかねばならない事項について解説いた
します。基本的な対策を取るだけでも、情報漏えいや不正アクセスといったリスクを大幅に軽減できま
す。ぜひとも本セミナーをご受講していただき、企業の情報管理レベルを高めてください。
- (1) 情報セキュリティ担当者の必須知識①
-
- (2)情報セキュリティ担当者の必須知識②
-
- (3)情報セキュリティ担当者の実務① セキュリティ対策の基本
-
1. パソコンで設定するセキュリティの基本設定
2. 社内で設定すべきセキュリティ対策
3. テレワークを行う上で必要なセキュリティ対策
- (4)情報セキュリティ担当者の実務② 機器トラブルへの対応
-
1.機器トラブル発生リスク低減のために必要なこと
2.機器トラブル発生時の早期復旧に向けて準備すべきこと
- (5)インターネットの接続障害の対応策
-
セミナー要項
名称 | 情報セキュリティ 基礎知識と実務対応 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年3月9日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年2月22日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |