設計技術者が実践するVE提案の進め方

設計・製図・読図研修
  • その他
さらに価値が高い、よりコストの低い製品を提供する!

セミナー内容

VE(Value Engineering)とは、製品の価値を、それが果たすべき機能とそのためにかけるコストとの
関係で把握し、価値の向上をはかる手法です。環境がめまぐるしく変化する昨今、安いものをたくさん作
るだけでは、多様化し高度化した顧客の要求を満たすことはできません。何をすべきか、どんな働きを果
たさねばならないのかを常に見直し、製品やサービスの価値を高めていくことは欠かすことができませ
ん。VEは、まさに価値向上のための管理技術といえます。本セミナーでは、VEに精通した講師が事例
をもとに技術者に必要なVEの進め方を解説します。
1.VE(バリュー・エンジニアリング)の本質
(1)VE提案の肝は『チームデザイン』と『機能系統図』
(2)VEで価値創造と価値改善
(3)VEと他の管理技法(QC、IE)の違い
(4)企業にとってのVEの必要性
(5)VEの5つの基本原則
(6)VE実施手順 3つの基本ステップと10の詳細ステップ
2.事例で学ぶVEの効果
(1)価値向上の4つの形態 V(Value:価値)=F(Function:機能)/C(Cost:コスト)
(2)コストダウン事例 ~購入品コスト低減、製造コスト低減など
(3)機能アップ事例 ~新技術品の採用による製品性能向上、コストは現状維持
(4)機能アップ&コストダウン事例 ~設計変更による製品性能向上とコスト低減
(5)機能強調事例 ~製品性能大幅向上とコスト微増で売上拡大
(6)失敗事例 ~コストダウン&機能ダウン事例(安かろう、悪かろう)
3.コスト削減、機能向上させるVEの取り組み方
(1)VEに取り組む目的
(2)VEにより企業利益は向上できる
(3)VEが対象となる範囲
(4)VE実施時の問題点
(5)VEのあるべき姿
(6)コスト削減、機能向上させるVEの進め方
4.先進企業における製品改善VEの事例
(1)原価企画(開発購買)
(2)製造プロセス改善
(3)部品標準化
(4)プロジェクトマネジメント
(5)新サービス開発

セミナー要項

名称 設計技術者が実践するVE提案の進め方
開催場所 大阪府工業協会 研修室
定員 50名
価格(税込み) 26,400円(会員)/31,900円(非会員)

開催日・開催予定日

2022年2月4日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから