機械・設備保全 基礎力強化コース 動力伝達部品の基礎知識と交換ノウハウ
技術系研修
- 機械
ベアリング・チェーン… 交換頻度の高い部品のメンテナンス


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ |
セミナー内容
- 1.故障の基礎知識
-
(1)故障の種類
(2)バスタブ曲線
(3)劣化パターン
(4)予防保全と事後保全
- 2.機械を構成する要素
-
(1)動力源の種類
①モーター ②減速機
(2)動力伝達部品の基礎
①歯車 ②軸・継手 ③ばね ④チェーン・ベルト ⑤ブレーキ
(3)機械を動かす案内部品
①軸受 ②ブッシュ ③ガイド
(4)シール(密封装置)
- 3.機械・設備診断
-
(1)測定器具の種類と使い方
(2)欠陥の種類及び発見方法
- 4.非破壊検査の種類と特徴
-
(1)打診法
(2)浸透探傷法
- 5.部品交換のトラブル
-
①軸受 ②ボールネジ ③リニアガイド ④オイルシール ⑤歯車 ⑥チェーン・ベルト
⑦モーター・減速機
- 6.部品交換のノウハウ
-
①転がり軸受 ②オイルシール ③ボールネジ、リニアガイド ④歯車
⑤チェーン・ベルト ⑥モーター・減速機
- 7.損傷の補修
-
(1)溶接補修
(2)再めっき補修
セミナー要項
名称 | 動力伝達部品の基礎知識と交換ノウハウ |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円/31,900円 |
開催日・開催予定日
2022年5月26日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2021年11月18日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
関連するセミナー
-
集合型セミナー2022年5月26日(木)機械・設備保全 基礎力強化コース 動力伝達部品の基礎知識と交換ノウハウ
今後の開催日程
- 現在準備中
-
オンラインセミナー2022年5月27日(金)Zoom 機械・設備保全基礎力強化研修第2回締結部品と力学・材料力学の基礎
今後の開催日程
- 現在準備中
-
研究会・大学講座2022年6月1日(水)~2022年11月21日(月)2022年度 最新自動車テクノロジー研究会100年に一度の変革期を迎える自動車業界。最新技術から今後の展望を読み解く
今後の開催日程
- 現在準備中
-
集合型セミナー2022年6月2日(木)『浸炭熱処理』 基礎技術とトラブル対策
今後の開催日程
- 現在準備中