新素材・難加工材 加工技術講座 ⑤炭素繊維強化プラスチック(CFRP)
技術系研修
- プラスチック
会場もしくはオンラインでのご参加を選択いただけます。


セミナー内容
- ※9月17日(金)から日程を変更しています。
-
-
機械加工の分野においては、一般的な鉄鋼素材だけでなく、様々な素材の加工が行われています。
その中でも、新素材・難加工材は小ロットでの発注が多いため、大規模な設備などの投資が困難です。
しかし、現有設備を用いつつ加工法や工具などを工夫することにより、そういった材料加工への挑戦が
可能となるケースも少なくありません。一方で、その素材特性ゆえ加工は難しく、素材そのものや工具、
加工技術や製品用途についての知識をつけることは、必須といえます。
この講座では、新材料・難削材の加工を理解し、挑戦するために必要となる基礎知識や、技術動向、
加工ニーズなどを習得いただくことをねらいとしています。また、理解をより深めていただくため、
コーディネーターを設定し、講演者とのトークセッションを通じて講演内容を深掘りしていきます。
自社の手掛けていない材料加工に挑戦するための情報収集の場として、また自社の課題解決のヒントを
得る場として、ぜひご活用ください。
※会場orオンライン参加を選択いただけます。
- 【第5回】10月6日(水)炭素繊維強化プラスチック(CFRP)
-
・CFRPの製造工程、材料特性、用途
・加工技術、切削ニーズや課題
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は、「軽く・強く・腐食しない」という特徴ゆえ、航空・宇宙、
自動車・バイクから、産業機器や医療、スポーツと、あらゆる分野で活用されている素材です。
金属との置き換えで大幅な軽量化を実現できることに加え、高い成形自由度から金属では製作不可能な
形状を実現することも可能です。今回はCFRPの基礎から、製品用途、加工技術や切削ニーズ、切削に
求められる条件などを紹介します。
-
≪全6回ご受講の場合≫ 会員企業の方 66,000 円 / 会員以外の方 79,200 円
セミナー要項
名称 | 新素材・難加工材 加工技術講座 ⑤炭素繊維強化プラスチック(CFRP) |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 49名 |
価格(税込み) | 13,200円(会員)/15,400円(非会員) |
開催日・開催予定日
2021年10月6日(水) | 午後2時~午後4時30分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|