プレス金型 メンテナンスの基本
加工精度の向上、金型の長寿命化に必要とされるノウハト


セミナー内容
【セミナー詳細】
1. メンテナンスの立場から…プレス金型の基本を押さえる
(1)金型構造の仕組み(組合せ)やメカニズム (3)金型や被加工材料の種類と特徴
(2)抜き・曲げ・絞り等の原理と特徴 (4)金型を支援する周辺設備の役割
2. メンテナンスの重要性を認識しよう
(1)メンテナンスでは何をやるか? (3)メンテナンスを予防保全につなげよう
(2)メンテナンスにかかるコスト
3. 作業工程ごとに必要なプレス金型メンテナンス
(1)抜き工程で必要とされる金型のメンテナンス (抜き加工に影響を及ぼす要因からのアプローチ)
(2)曲げ工程で必要とされる金型のメンテナンス(曲げ加工に影響を及ぼす要因からのアプローチ)
(3)絞り工程で必要とされる金型のメンテナンス (絞り加工に影響を及ぼす要因からのアプローチ)
(4)共通金型部品のメンテナンスの勘どころ
(5)抜き加工/曲げ加工/絞り加工で起こりがちなトラブルと金型との関連(事例紹介)
4. プレス金型メンテナンスに必要な技術
(1)メンテナンス用の工具で準備すべきもの (4)シム(スペーサー)の対応方法
(2)金型寸法、プロセスごとの製品寸法の保証 (5)その他、金型メンテナンスに必要な技術
(3)精度に影響を及ぼすラッピング加工スキル (6)メンテナンス終了時の確認事項
5. 初期機能の再現性を追求するメンテナンス(まとめ)
(1)金型の分解・組立作業のバラツキ (3)設計へのフィードバックで対策の恒久化
(2)完了時の出来ばえ評価 (数値化など)
セミナー要項
名称 | プレス金型 メンテナンスの基本 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 46名 |
価格(税込み) | 26,400円/31,900円 |
開催日・開催予定日
2021年6月9日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|