Zoom_マシニングで行う切削加工
技術系研修
- 機械
図面読解、技術知識、段取りの実務ポイント


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1. 図面から加工に必要な情報を読み取る
-
(1)工作物の形状と素材の大きさ
(2)寸法精度、表面粗さ、幾何公差
(3)加工工程と使用する切削工具
(4)その他、図面から読み取るべき情報
- 2. マシニングで行う切削加工の前準備
-
(1)ワーク(工作物)の形状とその取り付け方法
① ワーク取り付けは加工精度に影響する
② バイス/クランプ/チャックによるワークの固定
③ 治具を使ったワークの固定
④ ワークの位置決め
(2)加工原点の設定方法
(3)加工工程表とツールリストの作成ポイント
① 加工方法と加工手順の決め方
② 各種削り用工具の選択方法
- 3. マシニングセンタ 段取り作業のポイント
-
(1)ツールのセッティング作業
(2)ワークのセッティング作業
① マシンバイスまたはクランプによる取り付け
② ワーク座標系の設定
(3)プログラムのチェック作業
- 4. テストカット作業、自動運転による実加工のポイント
-
(1)切削条件と給油方法の確認
(2)シングルブロック機能を用いたテストカット
(3)ブロックスキップ機能を用いたテストカット
(4)補正量の調整・設定
(5)自動運転の起動と停止および注意点
- 5. よくある加工トラブルとその対策を知っておこう
-
(1)工具摩耗(損傷&磨耗)の原因とその対策法
(2)正面フライス加工の表面粗さ対策
(3)エンドミル削りの表面粗さ対策
(4)ドリル穴加工の曲がりの対策
(5)リーマ穴加工の曲がりの対策
(6)その他、よくあるトラブル事例と対策を紹介
セミナー要項
名称 | Zoom_マシニングで行う切削加工 |
---|---|
開催場所 | Zoom |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年9月10日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
---|